I allowed us a small sleep-in today as I didn’t think we had that much ground to cover. It was a leisurely breakfast, shower (making the most of the $20 camp fee we had to pay) and a departure around 9AM.
First stop was a lookout over the rocky escarpments in the area at Nowurlandja. Not the most clearly marked trail – we didn’t realise the official lookout was only part way up the rocky climb. Still, nice views over the flood plains and the rocky hills beyond. We also found what looked like a wild passionfruit. Still cautious from our first random experimentation of plants, I gave it a smell and decided it was better left untasted.
Just around the corner (and right near where we had dinner last night by the billabong) is a rather large collection of Aboriginal rock art amazingly well preserved. The area has signs of inhabitation going back 20,000 years! TWENTY-THOUSAND! Sorry, just a phenomenal number for me to get my head around. The paintings were varied (thought to be due to the different eras in which they were painted) from simple stick figurine-like paintings, through to incredibly intricate and abstract x-ray like schematics of various animals and deities.
My favourite is Namarrgon – The Lightnight Man surrounded by lightning and banging axes on this head/knees to create the thunder. It was really interesting when the stories of significance were explained, so we could really understand the picture, rather than just looking at the abstract beauty of it.
The caves were enormous, verging on amphitheatre sizes.
Lunch at Jabiru, the bakery looked like a tourist trap, so we went and treated ourselves to a big lunch (well, I did, Risa only had a small quiche). Verdict – nice, but the patty was lacking something (maybe more grease). I think the biggest attraction at Jabiru was the crocodile shaped hotel (that was vaguely distinguishable from ground)
Just a little further north from Jabiru was another cluster of rock art sites at Ubirr. Again, very detailed and clear paintings. Some of the areas were incredibly dense with paintings. Some were also quite modern, too – there were figures of white man with his hands in his pockets, boots and a pipe (and the images of guns).
One of the paintings was way up high on the ceiling of the cave, said to have been possible only by one of those mischievous Mimi spirits.
The lookout was equal parts awesome with the rock art. I actually rate the view of the rocky escarpments from here as one of the best. They were so weathered and numerous – it really reminded me of ancient buildings, including small pyramids.
And that was it for us in Kakadu. I personally enjoyed it much more than I realised I would. I didn’t know a great deal about the area, and for once that payed off with a nice surprise.
Also, one last bird photo of one of Risa’s favourite birds of this trip – the corella (not to be mistaken with his punk cousin the Cockatoo).
64日目 7月17日 (水)カカドゥー国立公園 4日目 アボリジニアートの日
今朝も朝から暑い。でもカカドゥの国立公園は、ほぼ全箇所シャワーがあるので(ソーラーだけど、外が暑いだけにシャワーもばっちり暑い☆)
朝シャワーを浴びれるしあわせ♥
夕食後にシャワーを浴びても寝る前までに汗ばむほど、夜も気温が高いので朝シャワー浴びられるのは本当に快適〜
今日は、古代アボリジニの人々が残した洞窟絵画巡りの1日でした。
アボリジニの人々は、この地におよそ2万年ほど前から住み始めたそうです。そのころは、まだ地球は、氷河期のすぐ後で今よりずっと気温が低かったそうです。 水位も低く、海はかなり遠かったので人口も少なかったそうですが、2000年前くらいには川が広がり、動物の数が増え、海も近くなったことで食料が入手しやすくなり、人口も増えたそうです。
アボリジニの人々は文字を持ちませんが、洞窟(トンネルのような洞窟ではなく、岩と岩が重なったり、屋根の様に岩が覆い被さった場所)は、
雨が風をしのいだり、料理など生活の場所の他にも、大人達が子供達に狩りの仕方や、その部族の法律(それぞれのアボリジニの部族には男の法、女の法、水の法などなどなど様々な生活の規律があるそうです。)を教える学校のような重要な役割をはたしている場所だそうです。
そしてそれらは様々な岩を砕いて、動物の脂肪と混ぜ合わせた絵の具で絵で描かれています。
大きな岩壁にびっしりと描かれているのですが、その年外を特定するのはなかなか難しいので、描かれた植物がいつの時代に生息していたものかや、絶滅した動物の絵などからだいたいの年代を割り出すようです。
絵画は、おもにカンガルー、かめ、クロコダイル、狩りをしている人、魚などがみてすぐに理解できますが、中には、雷の神様やMimiとよばれる、背が非常に高く、白い精霊(ロス?!)など彼らの物語にちなんだものや、
パイプのようなものを咥え、大きな靴のようなものをはいた白い人のペイントもあり、なんだろうと思ったら、これは本当に、彼らが初めて出会った白人を現した絵だそうです。
肌が白く、ポケットに手を突っ込み、パイプを吸い、靴を履いているというのがきっと彼らにとってとても奇妙で印象的だったのでしょうね。
中には、かなり理解不能な絵や、全く説明のないものもありますが、これは、アボリジニの人々にとってとても神聖な物語や法律で、私たちが知るべきではないものだそうです。
このように1枚の岩に、とても長い年月をかけて、色々な出来事や興味事などをまるでスナップショット写真のようにいくつもの岩に飾られている美術館にいるようでした。
このような美しい場所と豊かな文化がのこる場所をアボリジニの人々は、2万年もの間守り続け、白人の人々が彼らをこの土地から追い出した歴史もありますが、今は両者が協力し、この特別な場所を守り続けるよう努力しているようです。 いつか私たちのずっと子孫にも見て欲しい場所の一つだと思いました。
そんな美しく、神聖なカカドゥとも今日でお別れ〜 途中コレラというコッカトゥーの小ぶりでちょっと静かバージョンの鳥が沢山いる場所を発見。枯れ木が白いデコレーションのクリスマスツリーみたいになってる〜♥
現在は、ダーウィンという北部最大の街から60km程の場所でキャンプをしています。
バイバイカカドゥー!
Leave a Reply