2週間ほど怒濤の忙しさなどなどで、2人でブログを書く時間をとれませんでした(>_<)ロスの写真を見てもらえればなんとなく何をしたかは、わかってもらえるはず!! 岸和田だんじりでは、迫力だけではなく、地域の人々の心に息づいた伝統のあるお祭りに感動し、新しい友達もできて、大阪では、こてこての通天閣、道頓堀などなど観光も良かったし、メキシカンフェスティバルや新しい友達との大阪夜遊び、高校時代の友達タニヲ氏との再会などなど。毎日楽しさ盛りだくさんでした☆

京都では高校時代の親友、徳氏との再会と夜のチャリ2ケツ観光。国の重要文化財に指定されてる銭湯(現役)や、元銭湯の建物をステキにリメイクされたカフェとか、不思議の国のアリス並みに不思議なバーとか五条楽園とか、京大のぼろぼろの寮とか、ガイドブックには、載ってないジモティー観光が最高に楽しかった☆京都は、お寺や神社や竹林など古京都もザ日本で最高だけれど、ユニークで斬新なカフェやバー、アートスペースなどなど新京都も最高にカッコ良くておもしろい!!   これから徳氏は自分の夢のカフェのオープンを11月位にオープンします。 全て手作りのおもしろステキカフェが出来上がるんだろうなー。今からも〜めっちゃ楽しみでなりませんっ!

神戸では、1日クイック観光をして参りましたよー。 まずは、念願のIKEA!! ロンドンでは、よくお世話になってたスェーデン生まれの素敵で大きな家具屋さん。(ニトリの20倍位) 旅人の私たちにはあまり必要ないけど、見てるだけでほんとおもしろいんだなこれがー。 ついつい思い出に浸りぃの夢を膨らませぇのしちゃいました。 結局購入したのは、チョコと150円のホットドックとお代わり自由ドリンンクだけ笑 その後は、神戸の町中をちらっとドライブして、中華街でゆりちゃんおすすめのお店で肉まんを食べて、ぶらぶらして、小龍包をたべて、ポートアイランドに架かる橋から神戸の素敵な夜景を見て、けっこう神戸満喫しちゃいました☆

神戸を出てからは、瀬戸大橋を渡り淡路島へ!淡路島では、湧き水汲みしかしてないけど、コアラとカンガルーとエミューのいるイングランドの丘というなんとも気になるレジャー公園とかあった。淡路子供達は多分イギリスとオーストラリアを間違って教えられている気がする、、かなり気になったけど行きはしませんでしたー。

そして念願の鳴門のうずしおを見てきましたよん☆ 一番うずしおに近づける小型船に乗って、いざうずしおーっ!!!  27日は、ちょうど満月の日からも近く雨だったので、うずしおの好条件日☆ うずしおの近くまでしか行けないのかと思いきや、船がうずしおの上にのっかっている〜。 岸辺ではなく海の真ん中にいるのに、一部分だけ海に荒々しく波がたっていて、その波が押し合ってあちこちで渦ができている。地球って不思議だぁ〜。そいえば、イングランドの丘の話をうずしおのおばさんに話したら、昔ベッカムもここを訪れて彼の為に造られたVIPルームに宿泊したらしい。淡路すごいじゃん。

船のチケット売り場の元気で優しいお話好きのおばちゃんがおすすめの地元の銭湯を教えてくれたので、冷えた体を温めに330円の激安銭湯に行ってみることに。生まれて初めて昔ながらの入り口から男湯と女湯に分かれてて、番台さんのいるタのレトロな銭湯体験☆すごーい。そしてロッカーの上には、常連さんの温泉グッズが置いてある。毎日来てるんだろうね。 中はキレイで、小さな色々なタイプのお風呂があった。小さなプールに滑り台もついてる笑 そして手作りの人がひとりギリギリ入れる手作りのテントがあって中には岩盤浴が!入るのがまず大変で、寝てみると足が外にはみ出た笑 そして寝てられない程熱かった。 でも時代の流れにのって手作りでそのつど改造されてる感がたまらなく愛おしい感じがした。そして330円!

徳島では祖谷峡観光がメインで、緑深く美しい細うねうね山道をひたすら走る。 祖谷温泉という日本三大秘湯を途中発見。渓谷の底までケーブルカーで五分ほど下り、そこに露天風呂あるらしい。先は長いし、1500円もするのでちょっとこれは、もう少し大人になってからの楽しみかな笑

祖谷地区は、本当に険しい山の頂上辺りにぽつぽつと家が建っている。こんな所に未だに人がすんでいるのが本当に信じられない。ここの先祖たちは、追っ手から逃れた平家の落人らしい。 大歩危渓谷や(正直あんまり感動せず)かずら橋というツタでできた橋(観光地化されすぎ)後は、ちいおり邸という地区300年の山の上にある古民家を見に行ったけどあいにくの定休日でした。ここに行く前に道路工事で30分程足止めをくらった時に前に停まっていた愛媛のご夫婦とおばあちゃんと仲良くなり、帰り際に自家製のブルーベリーの手作りジャムを頂いた! 四国の人はお話好きであったかい人が多い☆  その後は、奥かづら橋観光。ここは、ほんとうにきれいな場所でした! かづらの橋は2つあり、人も少なく自然がそのまま残されている。渓流もとても澄んでいて、苔が岩にびっしりと生えていて静かでとても風情がある。 渓流には、木とロープでできた手動のケーブルカーみたいなのがあって自分で動かせるのもおもしろかった。 入場券窓口の前には、湧水を汲める所もあったし、奥かずらは、ぜひ四国に来たら訪れた方がいいです!

この夜は、神木という奥かづら近くの山の中の道の駅でご飯を食べていたら、まず大学の先生と生徒たちにアーティストですか?と声をかけられた笑 聞くとここ神木は、アートで町おこしをしているらしい。アーティストさん達は結構海外からの人が多く、ロスを見てアーティストだと思ったみたい笑 残ながら次の日は大雨で村を回れなかった、、   そして道の駅のあばさんも声をかけてくれた。彼女は私たちをお遍路さんと思ったらしい。神木は、日本一のすだちの生産地らしい。 おばさんも家ですだちを育てていて道の駅で売っているみたい。そして袋いっぱいのすだちを貰っちゃいました!北海道ではすだちは珍しく高級品だと話した袋にもっと詰めてくれました笑 おばさん、ありがとう☆ すだちは絞ってハチミツとお水でおいしく頂きました。空気のきれいな山の上で無農薬で作られているんだって。香りがとっても新鮮で最高のアロマー! くせになりそう☆

以上、書きためてしまった2週間程のざっとハイライトでした。 あ〜こかったなぁ。書ききれない思い出と出会いがぎゅぎゅぎゅーーー!